新型コロナウイルスの感染拡大の影響で国内のスポーツの大会は中止や延期が続いていて、競技団体は収入の大幅な減少に危機感を抱いています。選手の強化にも影響が出かねないため、一部の競技団体は、今後も大会が開催できない場合に備えて対策を練り始めています。
先月行われたJOC=日本オリンピック委員会と各競技団体との会合では、大会が開催できないことで入場料やスポンサーからの協賛金、テレビ中継の放送権料などがなくなり、大幅な減収が懸念されるという声が多くの競技団体から上がっています。
トライアスロンはすでに7月末までのすべての国内大会が中止や延期となっているほか、その先の見通しも立っていません。このため日本トライアスロン連合は今年度の収益の減少幅を25%から50%まで複数想定し、選手強化費を極力削らずにやりくりできるようシミュレーションしているということです。
また日本テニス協会は年間の収入の半分以上を9月の国際大会が占めているため、ことし大会が実施できない場合でも若手選手の育成や競技の普及事業に影響が出ないよう、幹部が緊急で会議を開いて、協会の使用施設の削減などで経費をどこまで切り詰められるかといった対策を議論しています。
4月の競泳の日本選手権や6月の陸上の日本選手権をはじめ、国内の主要な大会は軒並み中止や延期が続いていて、ある競技団体の幹部は「大会による直接の収入がなくなるだけでなく、スポンサー企業が露出する機会が減ることで来年度以降の契約延長にも関わってくる可能性がある。選手の強化にも影響が出るおそれがある」と話しています。
"スポーツ" - Google ニュース
May 12, 2020 at 04:30PM
https://ift.tt/35UoLFC
国内スポーツ大会相次ぐ中止や延期 収入減に危機感 コロナ影響 - NHK NEWS WEB
"スポーツ" - Google ニュース
https://ift.tt/2CNiCNr
Shoes Man Tutorial
Pos News Update
Meme Update
Korean Entertainment News
Japan News Update
Bagikan Berita Ini
0 Response to "国内スポーツ大会相次ぐ中止や延期 収入減に危機感 コロナ影響 - NHK NEWS WEB"
Post a Comment