Search

スポーツで学んだ仕事に役立ちそうなスキルTOP3、3位壁を乗り越える力、2位忍耐力、1位は? - @DIME

スポーツ男子1000人に聞いた「スポーツで学んだ仕事に役立ちそうなスキル」

スポーツはチームワーク・団結力はもちろんのこと、すべて自分で能動的に考えどう行動するかというリーダーシップやトラブルにも臨機応変に対応できる判断行動力を身につけることができる。

それでは、競技生活に青春をかけ、運動が好きで学生時代スポーツに励んだスポーツ男子が考える「スポーツで学んだ仕事に役立ちそうなスキル」とは何か。

今回はアップルが20代~30代のスポーツ男子1,066人に実施した「スポーツと仕事」の調査結果を紹介しよう。

まず、「スポーツ経験が仕事に役立っていますか?」と質問したところ、7割以上の方が『はい(71.5%)』と回答した。

では、具体的に仕事に役立ちそうなスキルとはどういったものがあるのか。

スポーツで学んだ仕事に役立ちそうなスキルを教えてください(複数回答可)」と質問したところ、『チームワーク・団結力(61.6%)』と回答した方が最も多く、次いで『忍耐力(52.7%)』『壁を乗り越える力(31.6%)』『リーダーシップ力(28.0%)』『問題解決力(25.6%)』『タイムマネジメント力(9.2%)』と続いた。

2019年の流行語大賞を獲得したラグビー日本代表の『ONE TEAM(ワンチーム)』は、スポーツの場だけでなく仕事の場においても大いに役立つと考えられているようだ。

では、スポーツ男子の多くは今の働き方にどのくらい満足しているのか。

そこで、「今の働き方に満足していますか?」と質問したところ、『満足している(20.6%)』『やや満足している(47.4%)』と7割近くの方が『満足』と回答した。

「仕事において誰からの"いいね"や"評価"がほしいですか?」と質問したところ、『上司(44.1%)』と回答した方が最も多く、次いで『同僚(24.6%)』『恋人(19.1%)』『職場の女性(6.1%)』と続いた。スポーツ男子の多くは上司や同僚から評価されると嬉しいようだ。

スポーツに取り組んでいた時は、監督や同じチームメイトから褒められたり、評価されたりすると嬉しいもの。それは仕事においても同じことが言えるようだ。

なかには、恋人の応援があれば「もっと頑張れる!」という人も。恋人の応援はスポーツでも仕事でも原動力になるようだ。

「スポーツと仕事」に関するアンケート

調査期間:2019年12月20日(金)~2019年12月24日(火)
調査方法:インターネット調査
調査人数:1,066人
調査対象:20代~30代のスポーツ男子(会社員)
モニター提供元:ゼネラルリサーチ

構成/ino.

Let's block ads! (Why?)



"スポーツ" - Google ニュース
May 12, 2020 at 07:00PM
https://ift.tt/2WSDVqw

スポーツで学んだ仕事に役立ちそうなスキルTOP3、3位壁を乗り越える力、2位忍耐力、1位は? - @DIME
"スポーツ" - Google ニュース
https://ift.tt/2CNiCNr
Shoes Man Tutorial
Pos News Update
Meme Update
Korean Entertainment News
Japan News Update

Bagikan Berita Ini

0 Response to "スポーツで学んだ仕事に役立ちそうなスキルTOP3、3位壁を乗り越える力、2位忍耐力、1位は? - @DIME"

Post a Comment

Powered by Blogger.